iPhone6がもうすぐ発売されます。いまさらですが使わなくなったiPhone3Gsを完全脱獄してみました。
私のiPhoneの使用歴はiPhone3Gs(ソフトバンク)→iPhone4s(ソフトバンク)→iPhone5(au)です。
現在はiPhone5を利用しており、2年縛りがなくなる1年後にiPhone6への乗り換えを検討してます。
今回、脱獄したバージョンは以下のとおりです。
iPhone3GsのOSのバージョンは最終版のiOS 6.1.6です。新ブートロムです。
作業したPCはWindows8.1(64bit)です。iTunesは10.4.0.18です。
脱獄ツールは、p0sixspwn v1.0.8を使用しました。
脱獄方法
1.iPhoneのパスコードと自動ロックを解除します。
2.PCにUSB接続してiTunesでバックアップを取ります。
3.脱獄ツールをダウンロードします。
./p0sixspwn iOS Jailbreak for 6.1.[3-4-5-6]
上記のURLにWindows版・Mac OS X版があります。今回はWindows版のp0sixspwn-v1.0.8-win.zipをダウンロードします。
4.ダウンロードしたp0sixspwn-v1.0.8-win.zipを解凍し、p0sixspwn-v1.0.8.exeを起動します。
iPhoneとPCがUSB接続されているのを確認し、「JailBreak」ボタンをクリックします。
待ちます・・・
待ちます・・・
1時間まってもプログレスバーに変化なし・・・
「Wating for device to reboot」のまま、
iPhoneの画面も変わらず、操作できる状態です。
脱獄ツールからiPhoneの再起動に失敗してるようです。
デスクトップに解凍したフォルダが良くないかと思い、Cドライブの直下にp0sixspwn-v1.0.8-winフォルダを移動し、p0sixspwn-v1.0.8.exeを右クリックで管理者として実行するも同じ状態で止まります。
あきらめて別の方法を試そうかと思いましたが、最後にもう一度ケーブルを抜き差しし、右クリック→管理者として実行するとiPhoneの再起動がきました!
約5分ですべてが終了し、iPhoneのホーム画面にCydiaが出現して完了しました。
最初にできなかった原因は不明ですが(ケーブルの接触不良?)、数回、リトライすると行けるかも!
続きは明日、行います。