GMOインターネットが運営しているドメインの提供サービス「お名前.com」のキャンペーンでxyzドメインを2つ取得しました。初めの1年間は15円になります。2年目以降の更新は年間1000円ちょっとです。不要なら更新しません。
「お名前.com」は定期的にキャンペーンを行っています。お試しで取得するのにはちょうどいいです。
レンタルサーバーはミニバードを利用しています。
今回、取得したxyzドメインをミニバードに設定します。
ミニバードに独自ドメインを設定する方法は、ドメインの種類によって2つあります。
・スタードメインで管理している独自ドメイン
・他社で管理している独自ドメイン(今回はコチラです!)
お名前.comで管理している独自ドメインをミニバードに設定する
1.取得した独自ドメインのネームサーバーをミニバードのネームサーバーに変更する。
ドメインを取得した「お名前.com」の管理画面で行います。
対象のドメインのネームサーバーの変更画面を表示します。
ミニバードのネームサーバーを指定します。
NS1.MINIBIRD.JP
NS2.MINIBIRD.JP
NS3.MINIBIRD.JP
確認画面を表示し、設定するボタンで終了です。
お名前.comの登録メールアドレスに変更の通知メールが届きます。
反映完了まで24時間から72時間程度かかる場合があります。
2.ミニバードに独自ドメインを登録する
ミニバードの管理画面で行います。
「Whois認証」を選択、ドメイン名を入力の上、「確認画面」をクリックします。
確定し、FTP情報をメモしておきましょう。
http://sugi.xyz/
ネームサーバーが反映されるまで、お名前のサーバーにアクセスしますが、
反映後はミニバードのほうにアクセスします。